きん。部屋TOPに戻る
おやつ・甘い軽食材料使いきりレシピおかず・軽食パン・麺・ごはん

きんぴらごぼう


 【材料】
 材料(作りやすい分量)
 ごぼう・・・・・・・・・・・・・1本(120g) 
 人参・・・・・・・・・・・・・・・・½本(60g)
 ほんだし(粉末だしの素)・・½袋前後
 砂糖、酒・・・・・・・・・・・・・各大さじ2
 醤油・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
 七味(一味)とうがらし・・・・・・・少々
 ごま油(サラダ油)・・・・・・・・・・適量

 弁当用でシンプルに作ってますが、
 鶏肉入れると更に美味しいです。

ごぼうの皮はタワシでこすります。
ゴミ出ないし楽ですよ。
ごぼうって、根元の方がアク強いので、
太い方から切ってアク抜きします。
歯ごたえが好きなので私は、
写真のように刻んでます。
ササガキしたのも好き!

アク抜きは酢水か水で。
ごぼうのアク抜きしてる間に、
人参刻んでいきます。
 熱したフライパンにゴマ油(サラダ油)引き、
 ごぼうと人参炒めていきます。
 具がしんなりしたら(少し透明っぽく)
 砂糖、酒を入れて更に炒め、
 七味(一味)唐辛子、醤油の順に加えて
 更に炒めます。

 ※塩を含む醤油は浸透しやすいので、
 後から加えます。


材料使いきりおかずおかず・軽食パン・麺・ごはんおやつ・甘い軽食
TOPに戻る