きん。部屋12月前半後半

食費1万円生活(16.12)前半

冷蔵庫の中身と食在庫の中身
在庫をたくさん抱えています。
1万円で何日過ごせるか、やってみます!


野菜と缶詰

冷蔵庫の中身

冷凍庫の中身

パン、饂飩、
御菓子の材料

ごめんなさい、冷凍ムキエビ&ひじき(各少量)載せ忘れました。

日付 買ったもの 残金
1(水)
Hケーキミクス178円、牛乳100円、柿98円、白菜¼68円、ちくわ68円、えのき78円、しいたけ100円
合計¥690円
特売ものばっか。
牛乳+アーモンドトーストにサンドイッチの端っこ。朝から甘い朝食でした。アーモンドトーストレシピ

卵・ハム・胡瓜のミックスサンドです。使ったマヨは携帯パック1袋。


朝から炭水化物の固まりだったので、野菜と食べたかった柿半分。


9310
2(木)
BP135円


見にくいですが、水団ですよ。

昨日の残りの柿付き。果物ついてると贅沢です。

軽めに納豆御飯と牛乳。
9175
3(金)
薄力粉138円、強力粉168円、ドライイースト158円、缶詰88円×2、68円
合計708円

弁当の残り物と牛乳




ほうれん草おひたし
鶏つくね(冷凍食品)
焼きそば、プチトマト
ひじき煮入り卵焼き。

納豆御飯と野菜のチーズ焼き(ハム入り)。凄い組合せですね。

8467
4(土)
カレー粉118円、お菓子材料2点で379円、ほうれん草2束196円、甘芋128円、白葱148円、バナナ57円、焼き豆腐82円、人参88円、菓子パン90円、卵138円。合計1424円

昨日作って気に入った野菜チーズ焼き+御飯と味噌汁。味噌汁に卵落としたの久しぶりでした。



カレーうどんとバナナ。






今日は大して動かなかったか余りお腹空かなかったんです。



7043
5(日)
白菜95円、ケチャップ105
円。合計200円。白菜使った後での撮影。




食パン、牛乳、野菜スープ。スープの中の四角いのは具入りパスタならぬ、饂飩です。


和風か洋風かハッキリせぇよ!って言われそう。右側のは卵とほうれん草のグラタン。ホワイトソースは自家製の方が美味しいな。

鯖の水煮缶を使っての煮物です。昨日作った味噌汁と御飯です。


6843
6(月)
あぶらげ38円、牛乳148
円、ジュース38円、納豆58円、ミニトマト128円、粒マスタード88円、暴君ハバロネ88円、うどんだしの素88円 合計674円

食パンと牛乳。それと昨日作ったスイートポテト&白桃ゼリー。



かつお醤油漬って缶詰と卵焼きで丼風。しかし、この缶詰けっこう辛い。



昨日の味噌汁と納豆御飯、牛乳少々。昨日は疲れてたのか早く寝てしまったなぁ。

6169
7(火)
シーフードミクス398円、ゴボウ110円、キャラメル100円
合計608円

食パン、トマト、ジャガイモのチーズ焼きと牛乳。最近、私にしては少食だわ。
弁当の白く見えるのは、ジャガイモのチーズ焼きです。コロッケより低カロリー?
弁当の残りのほうれん草の煮物に、饂飩です。あぶらげや竹輪、白葱入り。
5551
8(水) 無し。
朝から味噌汁炊きました。サツマイモ御飯と牛乳付き。
サツマイモ御飯、ヒジキ入り卵焼きに大根の煮物、焼きそば、プチトマト 残り物ばっかりです。この後きんぴらゴボウ作って少し食べました。 5551
9(木)
キャベツ半分128円、豆腐68円、胡瓜48円、人参3本149円。食後に撮った画像です。合計393円
昨日の夜と同じような感じ。仕方ないな。


昨日作ったきんぴら入れました。キンピラって焼き飯の具にしても美味しいですね。
カレーとサラダです。明日の朝もカレーだな。カレー大好き。
5158
10(金)
米1890円、牛乳148円、餃子68円、菓子パン75円、ホットドッグ50円。合計2231円
昨日のカレー、御飯と混ぜてチーズのせて焼きました。胃にきましたよ。
サンドイッチとサラダ。今回のパンはバターの分量の関係か美味しかったです。 野菜の天ぷらとオニギリ貰いました。弁当買ったのと変わりませんね。
2927
 くわ青汁が一番美味しいと思います!
H16.12月後半に続く
TOPに戻る