食費1万円生活(16.12)後半
11(土) | ![]() 納豆58円、キムチラーメン78円、中華三昧涼麺88円、しめじ78円。 合計302円 |
![]() 昨日飼った菓子パンと食パンに牛乳。 この菓子パンは、めちゃくちゃ高カロリーなんですよ。 |
![]() 簡単にサンマの蒲焼缶使って蒲焼丼弁当。 ほうれん草おひたし、焼きそばは自家製冷凍食品です。 |
![]() 今日買ったキムチラーメンと昨日の餃子。 |
2625 |
12(日) | ![]() 中華の素105円、卵138円、ウインナー144円、 オリーブ油148円、 サツマイモ128円、小梅130円、カボチャ88円。 合計881円 |
画像なし 胃もたれなのか食べられなかったです。 |
![]() 休みなのに弁当です。コンテンツの為に作ったんですよ。 |
![]() しめじのクリームスパゲティと豆腐サラダです。カロリー高っ!外で食べるよりヘルシーレシピです。 |
1744 |
13(月) | ![]() 牛乳148円 |
![]() 食パン2枚、 弁当に入らなかった焼きそば、ホットミルク |
![]() ウインナー、野菜炒め ひじき煮入り卵焼き、 コーンクリームコロッケ、 さつまいも御飯 |
![]() 海老餃子入り味噌汁です |
1596 |
14(火) | ![]() もずく99円、パン屋の肉まん90円。合計189円 |
![]() 昨日の味噌汁と御飯。 |
![]() コーンクリームコロッケ 焼きそば、ウインナー ほうれん草おひたし コーンクリームコロッケ |
![]() えび餃子、シーフードミクス、野菜で中華スープ。もずくと肉まん、カボチャレンジ蒸しです。 |
1407 |
15(水) | ![]() プチトマト138円、ネオソフト178円、ジュース38円、駄菓子80円。 合計434円 |
![]() 昨日のスープ残り、パン、ホットミルクです。 |
![]() かぼちゃ煮物 きんぴらごぼう ひじき煮入り卵焼き 焼きそば、梅干 |
![]() 中華スープに冷凍カレー入れて、日曜日に作った手打ちパスタ冷凍してたんですよ。で使いました。 |
973 |
16(木) | 無し。 | ![]() 昨日の残りのカレースープ、牛乳、サラダとトーストです。 |
![]() オムライス キンピラごぼう、焼きそば プチトマト |
![]() 納豆御飯、もずく酢、味噌汁。多分日曜日まで納豆御飯+αです。 |
973 |
17(金) | 無し。 | ![]() 昨日の味噌汁と御飯、牛乳。見たままですね。 |
![]() |
![]() 予告通り、納豆御飯+αです。ツナ(低カロ版)と適当に切った野菜に塩コショウしてをフライパンで蒸焼きし、ウスターソースで味付けました。 |
973 |
18(土) | ![]() ほうれん草100円×2、牛乳148円、焼きそば25円、納豆58円、豆腐38円。合計469円 |
![]() 左のは冷麺、実は暖かいです。それと昨日の野菜炒め。 |
![]() 昨日の残り物とか。緑が無いと寂しいです。 |
![]() これまた予告通り、納豆御飯と味噌汁です。 |
504 |
19(日) | 買物無し。 |
![]() 軽めと言うより節約朝ごはんって感じですね。でも朝から味噌汁と御飯有ったら結構幸せです。 |
画像なし。 垂水の増田寿司で適当に注文して分け分けして食べました。一人分およそ1000円。安っ。一品物も安くて美味しかったです。 |
画像なし。 ハーバーランド内に有るタイ料理店にて、私は海老粥710円。何となく食べたかった一品で頼んで正解でした。交通費+食事代+ゲーム代で4000円弱でした。→交際費にて |
504 |
20(月) | なし。 | ![]() 味噌汁+おみぎり。 |
![]() 昨日貰った蜜柑と竜眼。 |
![]() カレー、焼きそばって、炭水化物ばかりです。駄目だわ。 |
507 |
21(火) | マクドで577円 | ![]() 昨夜の食べ過ぎと、昼のバイキングに向けて、みかんのみでした。 |
某ホテルにてランチバイキングしてきました。1人分1000円。交際費にて。 |
![]() 帰りが遅くなり、マクドでテイクアウトです。 一体どんだけ食べるんだですよ。 |
70 |