きん。部屋TOPに戻る>■私の食生活 10・1〜10・10|11〜20|21〜31
2006年10月の食卓
日付 | 買ったもの | 朝 | 昼 | 夕 | 金額 |
21(土) | なし。 |
![]() 御飯が一食分しか無かったんです。なので弁当用に取り、朝は御飯抜きでした。味噌汁の具と厚揚げで腹持ちを狙いましたョ。 |
![]() と言う事で、ランチ代を節約する事ができました。 |
![]() チョコフレークと牛乳。これで空腹感を抑えられる訳もなく、8時過ぎに炊き上がったアツアツ玄米で卵かけ御飯食べました。 |
15248 |
22(日。) | ![]() 北海弁当1575円、カフェで367円、お好み焼き粉78円、ゆかり88円、ちくわ69円、コーンコロッケ151円、業務用さば節188円、かにかま89円、鰹節69円、玉葱98円 合計2772円 |
![]() ごめんなさい。画像を撮り忘れてしまい、使いまわしです。残りのフレークは御菓子作りで使う予定です。 |
![]() 某駅の近くでモーニング。カフェでの朝食を自宅で作るヒント、についてのコンテンツを作成中なのです。半額クーポンが使えるの367円でした。今日は久しぶりに本を買いました。 |
![]() 化粧品を買いに行った帰りに、ついつい…北海道大物産展にて1575円でした。 |
18020 |
23(月) | なし。 |
![]() 納豆御飯にオプションを付けました。チキンソテー・しらすと白胡麻玄米。牛乳は食後にオーレにして飲みました。納豆の賞味期限の関係で3日連続で納豆御飯の予定です。 |
![]() ひじき煮物終了。やはり揚げ物1つ入ってると嬉しいですね。明日からはコーンコロッケ入り弁当です。 |
![]() 会社でおにぎり1個食べました。どんなのかは後日コンテンツにて紹介します。今朝は3時に目覚めてしまったのと昨日の豪勢な食べ物も関係してか、食欲<睡魔でした。 |
|
24(火) | ![]() 牛乳100円、チーズ98円、きゅうり38円 合計236円 |
![]() もずく納豆と、玄米御飯(しらす・白ごま入り)と温野菜サラダでした。 |
![]() ランチタイムに弁当あけたら、コロッケ潰れていました。いつもの事ですが、今日は酷かった… |
![]() 来月出かける際に履こうとしてたジーンズが…きつかったので、しばらく夜は非常に軽くします。ティーカップは御客様用使用。 |
18256 |
25(水) | なし。 |
![]() 温野菜サラダと納豆御飯。ドレッシングは有るので使っています。無かったら味噌汁で具沢山みそしる。 |
![]() 弁当と、夜食用のおにぎりです。今日は、しらす+チーズ。小さく切ったチーズとが良い感じでした。 |
![]() 寒かったので、あったかい。たぶん青汁の中で一番飲みやすいと思うんですね。ケールが駄目な人でもOK品です。 |
|
26(木) | ![]() サンド用食パン138円、マヨネーズ55円、豆腐98円、トマトジュース大小合わせて228円 合計519円 珍しくスーパーのはしご。 |
![]() 水分が非常に少ない味噌汁です。温野菜+具が少ない味噌汁を合わせただけです。 |
![]() 今日のおにぎりは、ゆかり。梅入りバージョン美味しいですよ。 |
![]() お茶を飲みながら、いま更新中です。 |
18775 |
27(金) | なし。 |
![]() おにぎり(おかか)に豆腐サラダとトマトジュースでした。 |
![]() ゆで卵はフォークの腹で潰しました。ですので、微妙に細かいです。 |
![]() おにぎり(おかか)の後にホットミルク。お腹が少し凹んだ感じです。5日まで夜は非常に軽く済ませる予定です。 |
|
28(土) | 買物はなし。 ランチ代924円。 |
![]() 豆腐サラダには、胡麻ベースのドレッシングに限ります。と、そんなドレッシングが家に有るから書いてます(汗) |
![]() 某居酒屋のランチ。照焼きハンバーグがメインでした。ランチは得です。これで924円でした。 |
![]() 今週に入ってからは、夜6時以降は飲み物しか摂っていません。オニギリは5時過ぎに摂取しています。お腹の辺りが少し凹んできました。 |
19699 |
29(日) | ![]() じゃこ98円、鶏肉152円、菓子パン2個で138円、キャベツ158円、めかぶ98円、シューマイ151円 合計795円 |
![]() 朝は気が狂うほどに空腹です。 |
![]() サンド用食パンの賞味期限が気になり、サンドイッチでした。こう見えてマヨネーズ少ないんですよ。 |
![]() 真ん中は豆腐+メカブ。モズクが売ってなかった為にメカブで代用。味噌汁は冷蔵庫の掃除を兼ねています。 |
20495 |
30(月) | なし。 |
![]() 昨日の夜と、かぶっています。 |
![]() 茶色が目立つ、タンパク質摂取弁当でした。タンパク質→鶏とオカラ・ツナ。 |
![]() 豆腐の上に、味噌汁・レンジ加熱したシューマイをプラス。水炊きや湯豆腐にシューマイ入れると少し贅沢な味になります(私限定かも) |
|
31(火) | 昼の買物 野菜ジュース大188円 パン2個208円 合計396円 |
![]() おにぎりと青汁でした。 |
![]() 24時間営業のディスカウントスーパーで買いました。 |
![]() 温野菜サラダと、メカブ。サラダにはシューマイも入ってます。 |
20891 |