きん。部屋TOPに戻る>■食費1万円生活>5・1〜1011〜2021〜31

私の食生活(18.05)

あとは米1キロ弱、卵4個、調味料、粉末青汁

日付 買ったもの 残金
1(月)  なし。
トーストってバターやジャム塗るんですけど、オカワリしそうで、私はプレーン派です。

ゆかりの梅干入りが有るのですが、コレは…弁当を食べる頃にはシバ漬みたいになっててgood。

会社で溶剤使う仕事が幾つか有ったので、鼻がもげて食欲ゼロでした。
2(火)
ピーマン39円、キャベツ半分158円、人参99円、ゴボウ99円、玉葱99円、バナナ99円、鯵99円、トマト缶99円、もずく99円、牛乳99円
合計1018円
ゴボウ写らなかった…

頂き物ばかりです。魚の煮付け、勉強して「イケ飯女」に近づきたいです。





こちらも頂き物の魚の煮付け。鮭と言えば焼くかムニエルのイメージで煮付けは驚きでしたよ。




サティで698円で売られてる海鮮巻き。節約してる私に御褒美と、部屋に招待して貰って頂いた高級品、激ウマでした。コレ自分の為には絶対に買えません。
1018
3(水)  なし。
遅めの朝食です。


天気良いのに、今日はインドア。カレー食べながらのHP更新です。

サティ99円市で買った鯵を焼いただけ夕食でした。
4(木)
ウインナー88円、ジュース2本で78円、片栗粉88円、地養卵288円、豆腐2連で89円、ピザソース95円、納豆78円、鳴門金時498円高い!
合計1302円
友達来るので出費多しです。

朝からオヤツです。この後に1階のカフェでモーニング。朝食2回摂りました。




たっぷり作った野菜スープと、ケーキ作りで余った薩摩芋のレンジ蒸し。





休みの日って、あまり動かないので強烈な空腹感無く、夜は軽めに済ませました。



2320
5(金)
玄米898円、チーズ131円、いかから揚げ半額78円
合計1117円

引越祝いと友達にゴチになりました。

昨日焼いた薩摩芋ケーキ。少し後で、林檎・バナナ・青汁でした。

まるで、酒のアテですね。揚げ物は新居でも作らないので買うか外食です。
3437
6(土)  頂き物、ゴチにて
 出費ゼロです。
 その代わりに…
 毎週食パン宅配
 承る事になりました。

1階の喫茶店にてモーです。明日も狩り出されます。明日の朝食もモー。

きん。日記のメインと贅沢果物(苺・林檎)に青汁オーレ。作るも贅沢です。

ロッテリアのリブサンドセット。似非節約、人の財布にてゴチでも出費は痛いですよ。
7(日)
総額800円少々でしたが、リクエストの為の投資らしく…自分の買い物なのに払わせて貰えませんでした。

昨日と同じですよ。




ほっかほっか亭の筍ご膳とやらで580円もするそうです。3人で食べたんですが、ゴチになりました。美味しいヒトトキでした。

具だくさんな焼きそば、もずく納豆などです。緑無しですね。連休中は高カロリーでしたので、明日から特に夕食は粗食です。
8(月)
冷凍食品3品で570円、トマトジュース38円、トマト缶78円。豆腐78円、強力粉168円、あずき缶88円
合計1020円

土曜日に使った材料が余ってたのでピザトースト。明日は豆腐のチーズ焼きとして材料使います。

大量に作ったキンピラを早速登場。残りは自家製冷凍食品です。


週末も外食の為、平日は粗食に努めます。この連休、脂肪を貯蓄してしまいました。
4457
9(火)
バナナ99円。鯵円99、ピーマン2個で58円、おやつ半額15円、厚揚げ58円、大根68円
合計397円

豆腐のチーズ焼きとトースト、朝からこってりでした。


久しぶりの玄米、プチプチ感がたまりません。



会社でモゴモゴ色々食べたので軽めですが、ハイカロリーな1日でした。

4854
10(水)  なし。
朝は空腹で目覚めます。これが低血圧でも朝早く起きれる理由でゴザイマス。


ずぼらしてホウレンソウ冷凍したまんま入れました。お陰で作成時間5分弁当です。


運良く、他人の家で夕食です。目玉焼きの下にはハンバーグが隠れてまして、この後、天ぷら2点とサラダも食べて…食べ過ぎです。
自然にすっきり【特選養麗健茶】お試し ダイエット&デトックスに興味ある方は是非お試しください。
4・1〜10|11〜2021〜31
TOPに戻る