きん。部屋TOPに戻る>■食費1万円生活>9・1〜9・10|11〜20|21〜30
私の食生活(18.09)
日付 | 買ったもの | 朝 | 昼 | 夕 | 残金 |
21(木) | ![]() かにかま89円、もずく酢99円、アイス63円 合計251円 |
![]() 昨日よりも人間らしい朝食です。 |
![]() 昨日買ったクリームコロッケなかなか美味しいです。明日も使います。 |
![]() 酢の物食べたいと思った私はモズク酢をかさ増ししただけでした。 |
13328 |
22(金) | ![]() りんご138円、バナナ178円、たいやき90円 合計406円 |
![]() 冷凍保存してた薩摩芋ケーキ、解凍後にトースターで焼いて食べました。 |
![]() 昨日の焼きそば使っています。赤いのはカニカマ。 |
![]() 今日買ったバナナと冷蔵庫の掃除的雑炊でした。 |
13734 |
23(土) | ![]() 大根88円、明太子パスタの素148円、チーズパスタの素178円、キャベツ158円、刻みねぎ94円、鶏ミンチ226円、パスタ168円 合計1060円 |
![]() 昨日買った果物はケーキの生地で使い果たしました。丸型2個焼いて、残りは冷凍保存です。米が残り少ない為です。 |
![]() パスタとチーズソースに冷蔵庫の残り野菜とベーコン使って量を増やしました。これも御飯が残り少ない為です。 |
![]() 鶏ミンチ・玉葱・なめたけでズボラハンバーグ。大きいの2個は夕飯用、残りはミニサイズにして弁当用です。 |
14794 |
24(日) | ![]() シフォンのラスク380円、しめじ98円、玉葱98円、林檎398円。胡瓜68円、ベーコン3連で198円、ヨーグルト145円、鳴門金時のパン298円、カフェで367円 合計2050円 |
![]() 昨日と同じくです。今日は全体的に食事が普段よりも2時間早かったです。 |
![]() モーニングなんですが、私にとっては昼食でした。自家製パンは胡麻で、サンドイッチでした。 |
![]() 鳴門金時のパンともずく酢のかさ増し。酢の物は作れません。 明日は、簡単でも包丁とまな板使った自炊します。 |
16844 |
25(月) | なし。 | ![]() トーストセットでした。林檎は丸かじり派なのです。 |
![]() 鶏ハンバーグ、ずぼらな作り方の割に弁当にも合います。 |
![]() 和風だしにて、おろしスパと野菜スープ。和風のダシにベーコンって合いますよ。 |
|
26(火) | ![]() 卵198円、人参99円、冷凍食品150円、おやつ半額60円、魚の味噌漬け99円 合計606円 |
![]() バナナケーキに見えますが、中には林檎が入ってます。 |
![]() そろそろネタが尽きる頃です。明日はオムライス弁当を予定しています。 |
![]() 昨日のおろしパスタが明太子パスタに変わっただけです。野菜スープにパスタ入れても美味しいです。食後に林檎も… |
17450 |
27(水) | ![]() かにかま98円、もずく99円、厚揚げ58円、しめじ128円、牛乳100円、おろし生しょうが78円、胡瓜48円 合計609円 |
![]() 明日も同じ食卓になりそうです。残り少ない御飯の為に作ったケーキが残ってるのです。 |
![]() オムライス弁当。おかず無くても嬉しくなります。焼き飯の中身はシメジ・玉葱・ベーコン。 |
![]() 先週に続き、鰆の味噌漬けでした。酢の物は、もずく酢に胡瓜入れるだけで精一杯です。 |
18059 |
28(木) | なし。 | ![]() 昨日と違うのは飲み物だけですね。 |
![]() 残った大根で作った煮物、意外と美味しかったです。ダシのおかげ。 |
![]() 具沢山味噌汁と煮物でした。米を10キロ注文したので、御飯食増やします。 |
|
29(金) | なし。 | ![]() 玄米って雑炊にしてもプチプチな食感なのです。林檎終わりました。 |
![]() 涼しくなると、弁当に厚揚げ入れる事が出来ます! 流石に豆腐は… |
![]() 昨日に続き、具沢山の味噌汁がメインです。 |
|
30(土) | なし。 食費の割りに在庫が少ないです。来月は米以外で1万円チョイ狙います。 |
![]() ケーキと青汁オーレでした。 |
![]() 御飯を含めて全体的に茶色弁当でした。 |
![]() 冷凍庫の掃除を兼ねて作り置きの惣菜を使いました。 |