私の食生活(18.12)
日付 | 買ったもの | 朝 | 昼 | 夕 | 金額 |
21(木) | なし。 |
![]() コーンまよ食パンでした。買うより味が調節できて、オススメです。 |
![]() 余ったマヨコーンと卵を混ぜて焼いてみました。長いもと大根を炒めて納豆のタレと葱、これも美味しかったですョ。 |
![]() 昨日の残りの豆腐あんかけと、長いもを使ったオヤキでした。香ばしさと言い、癖になる味でした。 |
9469 |
22(金) | なし。 |
![]() 朝からパスタを茹でて、おろし納豆パスタ。会社に持って行くお茶を多めに作って、食後に飲みました。 |
![]() 昨日作った長いもコンビ、ちゃっかり弁当に入れています。これなら一人暮らしでも長芋一本買い怖く有りません。 |
![]() 初めての大根ステーキ、柚子胡椒・醤油・バターの味付けでした。御飯とチーズをレンジ加熱+調味料もナカナカでした。 |
|
23(土) | ![]() 牛乳100円、さつまいも158円、餃子75円、玉葱138円、バナナ158円 合計619円 鶏むね肉なくて残念っ 明日また買物行きます。 |
![]() ホットケーキミクスで食パン風(炊飯器バージョン)終わりました。次回は自作ホットケーキミクスで挑戦予定です。 |
![]() 昨日の夕飯みたいに、焼き飯にチーズ載せて、レンジ加熱しました。半熟目玉焼きを潰して食べたら美味しかったです。 |
![]() レンジ弱で加熱するつもりが強に。端っこが石みたいに固くなった蒸し薩摩芋がメインでした。 |
10088 |
24(日) | ![]() ワンタンメン58円、卵288円、さつまいも158円、グラタンの素100円、豆腐39円、チーズ139円、もやし30円 合計812円 |
![]() ケーキは食べずに、バナナトーストでした。パスタ多かったですね。食べ過ぎた一日でした。 |
![]() 昨日失敗した蒸し薩摩芋リベンジです。と言ってもレンジ弱しただけなんですよ。左の白いのは、豆腐・卵・納豆・ダシ醤油を炒ったものです。体に優しいレシピでした。 |
![]() お茶漬けサラサラに、ごまと海苔追加。朝と昼の残り物と一緒に頂きました。最近は餃子は焼きません。レンジ蒸しかスープでふやかしております。 |
10900 |
25(月) | ![]() ポタージュ88円、ツナ2缶で176円、冷凍食品2品で323円 合計587円 |
![]() バナナの皮が黒くなるまで、トースターで焼くと甘味が増すんですョ〜 |
![]() とりあえず、の弁当でした。キュウリの漬物風は、わざと弁当用に残しておいたのです。 |
![]() 昨日のスープに、豆腐加えて餡かけ、その丼でした。 |
11487 |
26(火) | ![]() 明治ラブ148円、豆腐39円、野菜ジュース39円、りんご88円、ピーナツクリーム88円 合計402円 |
![]() 昨日よりも質素な朝食でした。 |
![]() 鶏マヨ、やっぱり美味しいです。揚げ物は買うか外で食べる派なので、冷凍食品ほんと助かります。 |
![]() エースコックのワンタンメン。野菜と豆腐たっぷりで味薄い鍋焼きラーメンになりました。 |
11889 |
27(水) | なし。 |
![]() 昨日買ったピーナツクリームを、ごく薄く塗って食べました。 |
![]() やはり、プチトマト同様に茹で卵では、御飯は食べられません。飾り付けですネ。 |
![]() まとめて作って冷凍保存してたパスタと、豆腐のチーズ焼きでした。 |
|
28(木) | ![]() きび砂糖278円、そば20円、かきあげ100円 合計498円 きび砂糖は高いけど、コクが有って好きなのです。 |
![]() 昨日と違うのは、トーストしてる所と、クリームの量が増えたくらいなのです。 |
![]() を使った青汁食パンで卵サンドでした。胡瓜が高かったんです。 |
![]() 今日買ったカキアゲ、正月バージョンだそうです。で、鍋焼き蕎麦にして頂きました。 |
12387 |
29(金) | ![]() カレー78円、海老ワンタン118円、カレー粉78円、野菜ジュース88円、バナナ98円 合計460円 |
![]() 今朝はスープでした。冷凍食品の天ぷらも一緒に食べましたょ |
![]() 混ぜ御飯にチーズのせて、レンジ加熱です。野菜炒めと一緒に頂きました。 |
![]() 今日買った物で、とりあえず自宅で夕食でした。これでも300円以下なんですよ。 |
12847 |
30(土) | ![]() ウインナー288円、うどん20円、豆腐39円、白菜98円、牛乳2本で200円 合計645円 |
![]() ピーナツクリームとバナナで、デザート的トーストでした。 |
![]() ときどき野菜不足を反省して鍋で野菜たっぷり摂取です。 |
![]() 昼の鍋を利用して、カレー饂飩。鍋のダシを有効利用しました。 |
13492 |
31(日) | ![]() 鶏むね肉227円、ヨーグルト128円、にんにく238円、チョコチップ221円 合計814円 |
![]() バナナは、後で焼いて食べました。甘かったですよ。 |
![]() 昨日のカレー饂飩の残りに、ダシ足して雑炊でした |
![]() 鶏肉を麺つゆ+マヨに漬け込んで焼いたものです。もち油引かずに焼きました。 |
14306 |
来年からは、ブログにて画像を大きめにて紹介していきますょ。 |