きん。部屋TOPに戻る■暮らしのネタ>私の贅沢編


 ・風呂の湯はタップリと

 ・なにげに足浴してみる

 ・基礎化粧品の選び方 

 ・トライアルセットを使って

 ・特にオススメトライアル

 ・無料エステで肌を見直す

 ・安い=節約とは限らない 






   
         風呂の湯はタップリと


  私が住むハイツはプロパンガスなので、ガス代が光熱費の中でもダントツです。

  ガスって、本人立会いの元で開栓するのですが、その際に、

  
「毎日風呂に入ると、ガス代1万円は固いよ。」とガス屋のお兄様に言われ、

  当時、手取り13万円だった事も有り、
ガス代節約に必死な時期が有りました。

  ガス代を安くするには風呂がキーワード!→半身浴に徹したのです。

  が、この半身浴、寒い日にやると、風呂の湯が冷めるのが速くて、風邪ひきます。 

  風邪をひく→病院に通う、薬を飲む、体調悪いので気分も不調気味…

  
ガス代<風邪をひく、我慢するってストレス派に転向した私は、

  風呂の湯を豪快男前にする替わりに、他で節約をと思うようになりました。

  ※自販機で缶ジュースを買わないくらいですが…

 

TOPに戻る