きん。部屋TOPに戻る>■食費1万円生活>12・1〜12・10|12・11〜20|12・21〜
日付 | 買ったもの | 朝 | 昼 | 夕 | 残金 |
11(日) | なし。 明日は大根の消費と 主食貯金ディの予定です。 |
![]() 炊飯ケーキとオーレ。明日も同じケーキ作って保存しようかなと思うくらい最近美味しく感じる品。 |
![]() おろし納豆と明太子パスタです。今日は炭水化物の塊…いつもの事ですよね。。。 |
![]() 仕事みたいに体を動かさなかったので極端な程に軽く済ませてしまいました。作るのと食べるのが面倒だったのです。 |
4299 |
12(月) | ![]() すしあげ44円、厚揚げ58円、鶏つくね198円、ほんだし98円、牛乳148円、トマトジュース38円、あずき缶88円、ツナ缶88円 合計760円 |
![]() おろし納豆スパゲティ。朝から少し時間のかかる朝食でした。 |
![]() ひじきの煮物、作らず既製品に頼ってしまいました。ひじきって冷凍食品にしてレンジ加熱するとバチバチ★それが怖くて自家用冷凍食品に出来ないのですよ。 |
![]() とりあえずの夕食。ダイエットラーメンとオーレ。この後に、つくねを使った煮物や切干大根の煮物をたんまり食べました。 |
3539 |
13(火) | なし。 | ![]() つくねを使った煮物の湯気で写真がぼやけてます。洋風和風関係なしの朝食。 |
![]() 普段よりもアッサリめの弁当でしたが、朝食がタップリだった為、ちょうど良かったです。 |
![]() 朝と同じ煮物に、昨日作った切干大根の煮物、きなこ入り青汁の青汁げんきです。 |
|
14(水) | なし。 | ![]() 青汁食パンでチーズトースト。それとオーレです。 |
![]() グラタンと切干大根の煮物が凄い形になってる押し込み弁当。 |
![]() 煮物を使っての雑炊です。ほうれん草と卵、海苔をたっぷり。明日も食べる予定で、2回分作成。 |
|
15(木) | ![]() 牛乳98円、バナナ78円、キャベツ半分108円、ゼリータイプのドレッシング半額で109円、冷凍食品151円 合計544円 |
![]() 翌日の雑炊は醜いので昨日の画像使ってます。卵は入れずに、茶でなくオーレで頂きました。 |
![]() 先週買ったゴマとパン粉の衣の冷凍食品グーです。後は自家製冷凍食品とか使用。 |
![]() 朝食みたいですが…目玉焼きサラダを今日買ったドレッシングで食べてみました。バナナも久しぶりでした。 |
2995 |
16(金) | ![]() 寿司・天ぷらで205円!、100均でオヤツ210円 合計415円 チョコ菓子1個食べた後の撮影です。 |
![]() 青汁食パンのトーストとオーレ。バナナは朝からガツンと来ますね。 |
![]() コロッケを押し込む為に御飯ギュウギュウ、弁当開けたら梅干が潰れてました。 |
![]() 今日買った惣菜と寿司を半分ずつ。それと青汁げんき、お茶みたいに気軽に飲める美味しい青汁です。 |
2580 |
17(土) | なし。 布団と一体化の 芋虫生活でした。 |
![]() 昨日激安にして貰った天ぷら・寿司とバナナ。 |
![]() おろし納豆パスタと目玉焼きサラダ。ゼリータイプのドレッシング、私的には不評… |
![]() 今日作成した炊飯ケーキ。これでホットケーキミクス終わりです。 |
|
18(日) | ![]() 菓子パン92円、野菜ジュース50円、牛乳100円、玉葱128円 合計370円 |
![]() 昨日作成した炊飯ケーキ、バナナにオーレです。今度作る際はヨーグルトも入れてみようと思います。Sさん、またレシピ教えて下さいね。 |
某旅館にてランチ。 食べつつ、時々、 海を眺めると言う、 贅沢な時間を 過ごしました。 ※交際費扱いです |
半分脅しにて、 ご馳走になりました。 私、いい年して、 オニ女です。。。 |
2032 |
19(月) | なし。 | どうしても… 食べられませんでした。 |
![]() 昨日ラッキーにも大好物の菓子パンを見つけ即買い。本当大好きなパンで満足した上に、同僚に手作りのロールケーキ頂き、完食。 |
![]() 昨日の半端じゃない食事の量と、今日の甘味な食事で空腹感無くて、とりあえず…お通じ良くな〜れとプルーンと交際費にて得た寒天を食しました。 |
|
20(火) | ![]() 冷凍食品2品で394円、スライスチーズ198円、オニオンフライ68円、フレンチドッグ50円、地養卵288円 合計998円 |
![]() 同僚お手製のロールケーキ(私だけ2個貰ったのです)と交際費で買った寒天。あつあつのウーロン茶が朝食でした。 |
![]() 青汁食パンにて、カレーエッグサンドです。カレーを多めに入れたので切ると汚いかなっと、切らずにランチタイムに、かぶりつきました。 |
![]() 昨日作成した、あめ色玉葱に時間をかけた簡単カレー。青汁元気は他のメーカーに比べると薄いのですが、栄養が濃縮されて飲みやすい品です。 |
1034 |