きん。部屋TOPに戻る>7・1〜7・10|11〜20|21〜31
私の食生活(18.07)
日付 | 買ったもの | 朝 | 昼 | 夕 | 残金 |
11(火) | ![]() トマト198円、もずく99円 誘惑負けてタイヤキ90円 合計387円 |
![]() お茶漬け… |
![]() 自家製冷凍食品終わり、ひじきは少し休もうと思います。 |
![]() 冷やし中華の緑と言えばキュウリですが、キャベツで代用しましたよ。 |
4715 |
12(水) | ![]() アップルパイ78円、冷凍食品2品で352円 合計430円 |
![]() 朝からハンバーグです。赤飯みたいな風味の十穀米、今日で終わり。 |
![]() 冷凍庫の都合で中身が珍しく昨日と違います。 |
![]() 朝食みたいな夕食。カロリーを考えると、やはり御飯ですね。今炊飯中です |
5145 |
13(木) | ![]() 納豆68円、おやつ28円、麺つゆ108円、ひやむぎ108円、キュウリ38円、牛乳98円 合計448円 |
![]() 暑さを理由に外食しなくも、とりあえず自宅で御飯ですね。 |
![]() 今回は卵が小さい為に、卵焼きもショボイです。安い時=古いか小さいかなのでしょうか。 |
![]() 冷やし中華。目玉焼き失敗です。 |
5593 |
14(金) | ![]() コーラ188円、オレンジジュース88円、カレー178円、大根128円、和そば20円、餃子78円、かつお節68円 合計748円 |
![]() ひやむぎ一度に食べました。素麺で言えば2束分くらいです。大飯喰らいで無いと食べられない量です。 |
![]() 海老カツ、お気に入りの冷凍食品です。 |
![]() 朝晩麺です。おろし納豆そば。 |
6341 |
15(土) | ![]() 海老フライ100円、うまい棒4本で36円 合計136円 |
![]() 即席の茶漬け。 |
![]() ハンバーグ定食もどきに、食後にビデオ鑑賞しつつ美味い棒とコーラ |
![]() 大して動かなかったので小食です。 |
6477 |
16(日) | ![]() 地養卵288円、ししゃも98円、アップルパイ148円、鶏ミンチ157円、マヨネーズ178円、うどん89円、ハム198円、もずく99円、ピーマン78円 合計1333円 |
![]() 朝買ったアップルパイと牛乳。わたくしアップルパイ大好物なのです。 |
![]() 大根約1本と鶏ミンチなどで煮物。久々の料理でした。うどんに卵を落とすのは定番です。 |
![]() 酒が飲めれば間違いなくビールかチューハイ。飲めないので青汁オーレなのです。 |
7810 |
17(月) | モーニング400円 ランチ500円 合計900円 |
![]() 一人で1階のカフェ行きました。今回はカフェオレ(生クリーム入り)400円。 |
![]() ロッテリアのクーポンにて500円。リブサンド、チーズバーガー、ジュース大。 |
![]() ししゃもと大根の煮物は明日の弁当分にワザと残しました。 |
8710 |
18(火) | ![]() そば半額89円、バナナ99円、人参29円、キュウリ33円、玉ねぎ2個78円、じゃがいも39円 合計367円 |
![]() お腹が空かないものの、とりあえずお茶漬け。会社に着く頃には空腹でフラフラですから。 |
![]() 真ん中の白いのは、昨日の夕食の残りの大根の煮物です。 |
![]() バナナ2本と青汁オーレ、牛乳少なめです。 |
9077 |
19(水) | ![]() ダイエットコーク188円、ゴーヤ158円、トマトジュース38円、外食960円 合計1344円 |
![]() 前日半額で買ったトロロそば&バナナ。 |
![]() 自家製質素食パンにてサンドイッチでした。 |
私事ですが、 ヤマを超えた褒美に 外食960円 |
10421 |
20(木) | ![]() パスタ168円、カルボナーラ素158円、明太子スパ素138円、種無し梅干248円、牛乳98円 合計810円 |
![]() 薄く切った食パンを軽く焼いてハムをはさんでいます。それとダイエットコーラ。 |
![]() 写真がぼやけてますが、普段と大して変わらない弁当です。 |
![]() ゴーヤとトマトのサラダ、もずく納豆です。トマト・ケチャップ・マヨは美味しいですが、やはり私はゴーヤが苦手です。 |
11231 |