|
2つの貯蓄について |
|
やはり天引き貯金のように、毎月定額の積立をしています。 |
これは、絶対に使わない、満期時に定期にする貯蓄です。 |
|
この貯蓄以外に、私は、使うための貯蓄もしています。 |
車をお持ちの方なら、税金・保険・車検や、メンテナンスが有ります。 |
また生命保険は、年払いにすると少し安くなります。 |
|
まとまった金額を用意するのは、すごく大変なことなので、 |
だいたい1〜2年単位で、車関係や、保険、それ以外についても、 |
幾ら必要なのかを書き出して、月割りにして |
毎月の給料から取っておくのです。 |
|
お仕事によっては、ボーナスが支給されない場合が有りますが、 |
今もらっていても、「ボーナス貰って当然!」と思うのではなく、 |
「ボーナスは無いものとして…」考えるようにしています。 |
|
もちろんと言いますか、突然の出費や、自分への御褒美などで |
ボーナスを使うことも有りますが、 |
転職したり、環境が変わったりして、給与が下がってしまっても、 |
手堅く生活する知恵が身についているので、 |
何もしなかった時よりは、うまく対処できるようになっています。 |
|
ただ貯めることに集中するのではなく、 |
どのくらいの出費が有るか、だいたい計算しておいて、 |
使う時には使う、を実行するためにも、 |
使うための貯蓄は、とても重要だと思います。 |