|
目標は、手取りの3割貯蓄 |
|
1人暮らしは不経済ですが、実家暮らしより、貯蓄が必要です。 |
仕事辞めて収入ゼロになってしまっても、 |
実家に戻る準備をしたとしても、支出は実家暮らしよりも多いから。 |
|
毎月の貯蓄額について、私は家賃より高いのが理想だと、 |
手取りの3割を目標にしています。 |
単純に計算しますと、3年間で、年収分の貯蓄になるのです。 |
|
今は会社勤めをしていても、明日どうなるか分かりません。 |
私自身も、入院・手術・自宅療養で、4ヶ月も休職した経験が有ります。 |
病気やケガ、お金の心配をする時が来る前に、 |
若くて、健康なうちに、備えておきたいものです。 |
|
私は、実家暮らしの時や、1人暮らしを始めた頃は、 |
絶対に貯金なんて無理と思ってたのですが、 |
その時よりも、自由に使える金額が少ないのに、 |
何とか生活して、貯蓄が出来るようになったのです。 |
|
天引き貯金で「このお金は使えませんよ!」と |
諦めて、割り切ってるからかもしれません。 |
|
お金を使うのは、簡単で一瞬ですが、 |
稼ぐのは、どの職種でも大変なのです。 |
|
どこを削って、どこで使うか、 |
お金と時間を上手に使いながら、手堅く貯めたいと考えています。 |
お金もですが、時間も大切な財産だからです。 |