[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
きん。部屋TOPに戻る>■これも私のキャラクター
・新聞の勧誘編 ・エステ等の勧誘編 ・職場での自分について ・好き嫌いは否めません ・結局は自分の為に |
結 局 は 自 分 の 為 に 私は、相手の為だけに動く事って、ほとんど有りません。 理由のヒトツは本来の自分じゃなく、下心・見返り求めて有っての行動って、 速攻で相手に見破られてしまうからでも有るのです。 よく外で耳にする事が、 「私は○○したのに相手は○○しない」 「あなたの事を思って○○してあげたのに~」とか。 私自身も同じような事を思う時期が有りましたし、 今でも、たまに(たまにですよっ)感じる事が有ります。 相手に腹を立てる時って、自分が無理してるのに、 頑張ってるのに、気づいてくれない、感謝してくれない… 相手からすると、頼んでもいないのに、 なぜ怒られるんだろう…と逆に腹立たしく感じる場合も有ります。 こんな超が付く生意気な事を書いてる訳ですが、 私自身も同じ事をしてまして、相手は怒る事なく、 「無理しなくて良いんだよ。疲れるでしょ?」 「特別な事をしてくれなくても僕は十分に嬉しいんです。」 私は、こんな言葉で肩の力が抜けていくのを感じ、この言葉に感謝しました。 少し、いえ、凄くジコチューな考え方になるのですが、 「私は人に好かれる為でなく、自分の為に~」スタイルです。 そんな事を考えての行動で、相手が喜べば2倍ラッキー!と。 誰かの目から見て、人を助けてると感じるとしたら、 それは、その事を通じて自分が何かを得よう、勉強しようとしてるからの事です。 と、つまらない事を長々と書いてしまいましたが、 もし相手の為だけに無理をしてたならば、何らかの形で、反動が起きてしまい、 その結果、相手を不愉快にしてしまう事も有り得る、 私自身も、そんな事で悲しい思いをした事が有ったので、 あえて、コンテンツにさせて頂きました。 |