きん。部屋TOPに戻る>■食費1万円生活>|10・1〜10・1010・11〜10・2010・21〜

食費1万円生活(17.10)

日付 買ったもの 残金
11(火)
牛乳148円、スライスチーズ178円、さつまいも99円、きゅうり2本で66円
合計491円

昨日作った雑炊とオーレ。


作り置きした、だし巻き卵や自家製冷凍食品のオンパレード。

焼いも味のコーンフレークと牛乳です。しかし、最近食欲がイマイチです。
5074
12(水)  なし。
最後のおからスコーン
今度の休みに作り置きしたい品です。それと青汁

エッグカレーサンド。今回もフタが閉まらず、輪ゴムで縛りラップぐるぐる巻きにして持って行きました。

いつもの焼いも味のコーンフレークと牛乳。

13(木)
牛乳98円、納豆78円、冷凍きざみ葱94円
合計270円

野菜カレーと青汁。正直、朝からキツイ食事でしたが、昨日のサンドイッチの残りのカレーでしたので。

毎度あまり中身の変化無い弁当でございます。


コチラもお気に入りの焼いも味のコーンフレーク&牛乳。
4804
14(金)  なし。
レンジ加熱した薩摩芋と青汁。でも青汁って私は一気飲み派なので、喉詰まりそうになると、やはり茶ですね。

明日はオムライス弁当の予定なので、卵無し弁当。


もうずっと同じ、焼芋味のコーンフレーク。コレは牛乳無しでは甘くて食べられない品です。期間限定に弱い私なのです。
15(土)
 なし。
納豆ごはんと青汁。口直しには茶がかかせませんよね。

オムライス弁当。キンピラごぼうと玉ねぎを具材にしたので見た目が余り良く有りません。

弁当に入りきらなかったコーンソテーとコーンフレーク。明日からはチョコ味フレークです。
16(日)
ウィンナー88円、梅茶漬け105円、柿58円、じゃこ158円、卵168円
合計577円

久々にチョコフレーク。休みだからか全然お腹が空きませんでした。

押し込むように食べた昼ご飯。ハンバーグの下にはソテーした玉葱が隠れています。

100均店で前から気になってた梅茶漬け。それと青汁。納豆は結局食べれなかったです。
4227
17(月)
冷凍食品151円




どーしても食欲が無くて、無理矢理青汁を飲みました。仕事が肉体労働なので、困りものです。

弁当はついついボリューミー、コレも押し込むように完食。最近調子がイマイチです。

お気に入りのコーンフレーク。昨日買った柿を食べようと思ったけど、明日の楽しみに取っておく事にしました。
4076
18(火)  なし。
納豆ごはんと茶。柿は食べませんでした。食欲不振。。。

ハンバーグが主役弁当。付属のデミグラスソースは会社でかけてウマウマ

弁当に入りきらなかったハンバーグと茹で卵、柿と青汁牛乳でした。
19(水)  なし。  食欲が全く無く、
 とりあえず、
 家事しつつ
 お腹が減るのを
 待ったのですが、
 駄目でした。
 外でランチの予定
 交際費扱いと
 させて頂きます。
 ※近所のパスタフローラで
 ランチを食べてきました。

牛乳たっぷり、珈琲少なめなオーレのみ。
20(木)
ハム188円、天ぷらうどん100円、さつまいも178円、きゅうり58円
合計524円




お茶漬け、しかもワザとふやかして食べました。おかゆみたいなものです。




じゃこめしで魚摂取と言う甘い考え…






粉末青汁使った青汁牛乳と、今日買った天ぷらうどんに卵と葱を加えてグツグツ煮たものです。御飯で言うとオカユ状態。うどんを箸で掴むと切れるくらい柔らかくして食べました。
3552

10・1〜1010・11〜10・2010・21〜
TOPに戻る