きん。部屋に戻る いきなり自炊はきつい。 自家製冷凍食品を作る 弁当つくりのコツ 
             有り物弁当を作る 仕上がり綺麗なオムライスのコツ

弁当@サンマの蒲焼丼弁当
〜缶詰作って簡単な弁当紹介〜



冷凍ごはん→



ハラン(仕切り)→

サンマの蒲焼缶→
(※100均商品)
材料です。
プチトマト2個

自家製冷凍食品
焼きそば
ほうれん草おひたし



←卵        

では作ります。

 冷凍御飯をレンジで過熱し、少し冷まします。
 熱したフライパンに油入れて、卵焼きます。
 フライ返し(ヘラ)で卵焼き刻みます。
 金属製のヘラはフライパン傷付くので駄目ですよ。
 ごはんを入れて、ハランをし、卵焼きを
 敷き詰めます。
 サンマの蒲焼のせていきます。
 缶汁(たれ)は入れないで、
 ワザと残して下さい。
 ホイルカップの惣菜って、形変えられるので、
 弁当の角丸部分に入れます。
 ね、形変わってるでしょ?
 隙間を埋める感じでプチトマト入れて完成です。
 蒲焼の大きさの割りに、弁当箱が小さいので
 黄色が少ないですが、
 信号色(緑黄赤)入ってるので、
 中身のわりに美味しそうに見えませんか?

↓残しておいた蒲焼のタレ使って一品。↓

 レンジで加熱した野菜とあわせました。
 たれ独特の癖が有るので好み有りますが、
 次の日の弁当の一品にどうですか?

弁当A
TOPに戻る