きん。部屋TOPに戻る>■自炊のコツ

  
 ・いきなり自炊はキツイ
 
 ・自家製冷凍食品を作る
 
 ・弁当つくりのコツ
 
 ・蒲焼缶で「蒲焼弁当」を作る
 
 ・有る物弁当を作る
 
 ・簡単で綺麗なオムライスのコツ 
 

 

いきなり自炊はキツイ。
 
 昨日まで外食続きだった人に、自炊は凄く残酷な話です。
 もしも誰かに自炊のコツを聞かれたら、私は3点あげると思います。
 
 【1】 まとめて御飯を炊いて、1食分ずつ冷凍保存する。
 【2】 スーパーの惣菜を買って、(できれば)食器に移して食べる。
 【3】 インスタントでも、味噌汁やスープを飲む。
 
 自炊と言うより、まず「自宅で食事をする習慣」です。
 おかず・ごはん・汁物を摂る習慣を。
 ※朝がパン食なら、パン・飲み物+アルファ。
 
 弁当を買うよりも、出費をおさえられますし、
 カップ麺やファーストフードよりも、体に優しいですから。
 
 ***
 
 不思議なもので、最初から完璧を目指してしまうと、
 ちょっと失敗しただけで、疲れて逃げたくなります。
 だけど、どんな事でも、今すぐ出来る事から始めてみると、
 少しずつ自信がついて、もう少し上を見たくなるのです。
 
 「これって、意外と簡単に作れるかもしれない。」
 「食費を節約しても、栄養は考えたい」
 そんな事を考えるようになれば、凄い進歩です。
 そう感じるだけでも、凄い進歩なのです。
 
 ネットで探せば、簡単なレシピも手に入りますし、
 材料で検索して、レシピを探すことも可能です。
 「美味しそう」が「作ってみたい」に変わるかどうかなのです。
 
 ある日、突然できるようになるんじゃなくて、
 コツコツと頑張った結果、できるようになるんですよ。

 

TOPに戻る