きん。部屋TOPに戻る■暮らしのネタ>一人暮らしの心得


 ・一人暮らしは不経済 

 ・部屋探しについて

 ・食生活が物を言う

 ・家事できますか?

 ・時間の有効利用

 

一人暮らしは不経済
 
 一人暮らしって憧れるものですが、かなり不経済です。
 家賃から始まり、水道光熱費食費日用品と生活費がかさむのです。
 これだけでも、最低でも、家賃3〜4万円は必要になってきます。
 ※この上に、交際費お洒落車を持ってる方は維持費が加算されます。
 
 それと、物件によりますが、
 初期費用、引越しの費用、その他の手続きで、まとまったお金が必要になります。
 私の場合、現在の物件で40万円くらいでした。
 
 実家暮らしの時と同じように、お金を使って暮らしていますと、
 あっと言う間に、貯金が消えてしまいますよ〜
 本当に、かなり速いペースで底をつきます。
  
 ですから、
 
 どうしても、一人暮らしが避けられない場合を除いては、
 一人暮らしをするだけで、結構な出費になることを覚悟した上で、
 その生活で、何を得るのか考える必要が有ります。
 
 好きな時間に風呂に入れて、
 好きなものを、好きなだけ食べられて、
 うるさい親に怒られることもなく、
 自由で快適な暮らしが待っている。
 
 現実は、そんなに甘くはありません。
 そんな自由の先にあるものは、 決して素敵なことじゃ有りません。 
 実際に暮らしてみないと分からない事ばかりですが…
 
 一人暮らし、私は一種の投資だと考えています。
 今までの色んな当たり前に気づき、家族のありがたさを知り、
 お金や時間の大切さを知り、自分と向き合う空間に投資しているように感じます。
 
 この投資が、長い目で見て、自分にとってプラスになってくれればと、
 私は今、そんな事を考えながら、この暮らしを続けています。
 
 一人暮らしを続けていくと、強くなるのは確実なのです。

TOPに戻る